みんなのオルガン.ピアノの本2「やまのぼり」【動画】

「やまのぼり」

パソコンが早くなって作業が楽になりました。

今日のお題は「やまのぼり」。

私はどちらかというと山は好きな方なのですが、今年のお出かけは直前で取り止めました。

なぜかというと暑すぎて、そこまで行くまでに看板犬が無事かどうかと不安を覚えたからです。

もちろん、人間の不安もありますが。

もう少し近場の避暑地を計画するべきでした。

山の近くに住んでいると夏は涼しいですが、その他、もろもろの不安もありますよね。

スラーとタイの違いについて

さて、この曲ですが、大きなスラーと2小節間に渡るタイが出てきます。

スラーとは違う音をつないで奏法はなめらかに弾きます。

タイとは同じ音をつないで奏法は弾き直さず、拍数を加算します。

例えば3拍子だった場合、1小節では3拍しか書けないのですが、それ以上の拍数を演奏する場合に小節を跨いでタイにします。

この曲ではタイの箇所は7,8小節目と15,16小節目です。

スラーの箇所は1~4小節目、9~12小節目です。

奏法のポイント

この曲では腕を交差して弾く箇所が2か所あります。

3小節目と11小節目ですがこのテキストではその箇所がひだりて、みぎてと表記されていますので、大変わかりやすいかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中浦和ピアノ教室,浦和ピアノ教室,西堀ピアノ教室、ピアノ教室西堀,浦和ピアノ教室、桜区ピアノ教室,ピアノ教室浦和、浦和習い事、浦和区ピアノ教室、浦和+ピアノ教室、西堀絶対音感ピアノ教室、桜区絶対音感ピアノ教室、中浦和絶対音感ピアノ教室、さいたま市南区ピアノ教室、さいたま市ピアノ教室、